こんにちは、メイプルブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様、ご覧になりましたか!?
シマノがXTRに引き続きXTとDeoreを発表しましたね!!
そして、実際にXTを使用してきたのでXTRとの違いや使用した感じをお伝えさせていただきます。
まだ、XTRのブログをご覧いただいていない方はこちらも、合わせてご覧くださいませ。
新型Deore XT M8200 Di2
今回、発表された「XT」は「XTR」に引き続Di2での発表です!!
XTR同様完全ワイヤレスになりました👏
実際に、XTRと何が違うのか??
リアディレイラー

使われているテクノロジーはほぼ同じで、用意されている展開もXTR同様
・10-51t対応ロングゲージ
・9-45t対応ミッドケージ
・11スピードE-MTB用
・12スピードE-MTB用
の4種類用意されているようです。
XTRとXTの違いとしては
・XTRにはカーボンのプレートが採用されている
・XTにはアルミプレートを採用されている
「オートマチック・インパクトリカバリー機能」や「ウェッジ形状」などはXTもXTR同様に採用されています。
実際に使用した感じでは変速性能な喉にほぼ違いは感じられませんでした。
カセットスプロケット

もしかすると、9-45TはXTRのみの展開になるのではないかと思っていました。
が!!
まさかのXTでもしっかりと9-45T用意されていました👏
すごいですね!!
で、XTR同様HYPERGLIDE+が採用されスムーズなシフティングが可能になっています。
違いとしては、ここも素材になってきます。
・XTRはスチール、チタン、合金から構成されている
・XTはスチールとアルミ合金製になっています。
耐久性や重量の差が差別化の一番のポイントになるかと思います。
ながく使用することを考えると高くてもXTRのカセットを使用するのが良いかもしれません。
クランク

XTR同様で、中空の作りになっているため軽量かつ剛性の高いものになっているようです。
しかし、XTRでは今回XC向きの軽量モデルと、エンデューロ向きのシャフトの肉厚モデルがあるのに対し
XTは、1種類のみとなっている。
XCの使用目的の方はクランクはXTRの方が差が出てきそうです。
実際XTRのクランクを触らせていただきましたが笑えてしまうほど軽かったですw
シフター

シフターは、ほぼXTRと変わりませんでした。
使用感や、セッティング、i-specの取り付けなども同じようです。
しかし、XTには搭載されていない機能があります。
それが、『シングル・ダブルシフトモードコンバーター』

この、切り替えがXTには搭載されていないようです。
機械式のような直感的な操作をより求めている方はやはりXTよりもXTRを選ぶべきかもしれません!!
ブレーキ

今回の、XTR発表に伴いやはり大きな期待を持っていた部分はブレーキではないかと思っております!!
多くのブレーキメーカーなどが、多種多様のコスパ良くかっこいいものが増えてきています。
その中発表されたものがXTR👍
そして、続けて出てきたXTも同様に形が大きく変わりXTR同様に低粘土ミネラルオイル専用となっています。
そして、XTでは差別化のため大きな違いが3つございました。
一つ目が、ラインナップ・・・XTRにはクロスカントリー向きの軽量レバーとエンデューロ向きのレバーがございますが、XTはエンデューロ向きモデルのみとなっています。

レバーに設計にも違いがあります。
XTRはレバーにアップスイープ形状が使われているため、指への引っ掛かりがよく手の小さい方でも使いやすい設計となっているが、XTにはこれが採用されていません。

キャリパーは4ピストンと2ピストンモデルのラインナップがありますが、大きな違いが2ピースで作られているキャリパーということです。
XTRは剛性の高いものブロック構造に対し2ピース構造なためやはり制動力に差が出てくると思われるのでここに差別化が行われているようです。


実際に、使用してみた感覚では充分な制動力があり、レバーのタッチも良いと感じました。
アップスイープしていない形にはなっていますが、可動域の調整もしやすく平均的な成人の手でしたら気にならずしっかり使用できます。
最後に
実際に、パークで使用させていただきましたが変速性能・ブレーキの制動力など不安をひとつも感じられませんでした。
完全無線で、XTR同様バッテリー脱着式でカセットの展開も同様。
軽量化を目的としていないライドにはおそらくバッチリなモデルだと思います。
私の個人的な組み合わせとしては、クランクとブレーキはXTRその他はXTという組み合わせがエンデューロやトレイルに最適なのではないかと感じました!!
そして、紹介しておりませんが実は実際に使用させていただいた中で感動したものはXTRもXTもホイールがすごく良かったです!!
それは、また今度紹介しますので乞うご期待くださいませ。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
また、次のブログもぜひお待ちくださいませ。
コメント